【一般書特設コーナー】
「皆さまからのリクエストで購入した本ご紹介します!」
展示期間:3月26日(土曜)~ 5月26日(木曜)
読んでみたい”あの本”が図書館にない…そんな時はぜひご相談ください。
図書館では皆さまからのご要望にお応えして、本を新たに購入するリクエスト制度があります。
今回はそんなリクエスト制度で2021年に購入した本を、ごく一部ですがご紹介します。
(※リクエスト制度には条件があるため、すべてのご要望にお応えできるわけではありません)
【YA特設コーナー】
「タイムトリップして~古典の世界を楽しもう!~」
展示期間:4月23日(土曜)~6月23日(木曜)
教科書でおなじみの『源氏物語』『枕草子』などの古典文学。
今回は、物語・随筆の他に、平安時代の衣食住に関する本も紹介しています。
この機会に、いにしえの世界にひたってみませんか?
【児童書特設コーナー】
「なぞなぞ ~これ なあに?~」
展示期間:4月23日(土曜)~5月26日(木曜)
6つのなぞなぞに挑戦してね!当たったらプレゼントをもらえるよ。
チャレンジは一日1回、プレゼントは一日ひとつだよ。
「この鳥なぁに?」
展示期間:4月23日(土曜)~5月26日(木曜)
5月10日(火曜)~5月16日(月曜)は愛鳥週間です。
ペンギンやダチョウなども鳥のなかま。鳥に詳しくなっちゃおう。
【健康医療コーナー】
「メタボ予防からフレイル予防へ シニア世代の健康づくり」
展示期間 11月27日(土曜)~
『フレイル』は加齢とともに体力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい状態のことで、
要支援・要介護へ移行する可能性が高くなります。最近ではコロナ禍でおうち時間が増えたこと
により、フレイル状態に陥る人が増加するのではと懸念されています。
フレイルは、ちゃんと理解して、早めに気づいて適切な対策をとれば、以前の健康な状態に戻ること
もできます。
シニア世代だけでなくサポートする側の世代にも必要になる、フレイルについての知識をわかりやすく
解説したパネルを展示するとともに、役立ちそうな本をご紹介します。