竜洋図書館
開催中の特設コーナーを紹介します(7月23日更新)
YA特設コーナー
必ずキミの糧になる!
社会のことや雑学など、知っていれば役に立つ…かもしれない、立たなくても面白い「そうだったのか!」「へぇ~そうなんだ!」の本を集めました。


YA世代(YA=ヤングアダルト。中高生くらいの世代)をメインターゲットにした特集ですが、大人の方も是非どうぞ。
一般書特設コーナー
『今年の夏は 海派? 山派?』
今年の「海の日」は7月18日、そして「山の日」は8月11日です。
そんな「海の日」と「山の日」にちなんで、「海」と「山」の本を集めました。
夏のお供に、是非ご利用ください。
期間:7月16日(土曜)~8月14日(日曜)まで

児童書特設コーナー
『おいしい夏』
夏に食べたくなるものなあに?アイスクリームにスイカ、とうもろこし、トマト、それからかき氷もいいね。ほかにもいろいろ、夏においしいものの本を集めました。どうぞめしあがれ!

展示ケース
『小学校の二宮金次郎像』~磐田の近代教育展より~
磐田市歴史文書館では、先ごろ「磐田の近代教育」と題して令和3年度企画展を開催しました。江戸時代の寺子屋教育から明治5年の学制に始まる150年間の磐田の教育の歴史を、学校に残された沿革誌や校務日誌の記述を基にして紹介しました。
その中から、今回は「市内小学校の二宮金次郎像」と、かつて竜洋北小学校に掲示されていた「ボーイズ・ビー・アンビシャス」の拓本を展示紹介しています。
当時の子どもたちや地域の人々、学校教育の姿に思いを寄せていただければ幸いです。
期間:令和4年1月20日(木曜)から
