福田図書館
福田図書館歴史講座【いとおかし!?お菓子と歴史の意外な関係】
【募集定員に達しました】
第2回「葛飾北斎と大福餅」の募集は、8月中旬に開始します。
ありがとうございました。
<以下、掲載内容>
福田図書館では歴史講座を開講します。
誰もが知っている身近なお菓子と日本や世界の歴史との関わりを、4回にわたり、
やさしく解説していただきます。
とき:令和5年7月15日(土曜)午前10時から午前11時40分まで(休憩10分間)
内容:第一次世界大戦とバウムクーヘン
講師:松井 秀明 氏(静岡大学主催地歴教員養成講座講師)
対象:中学生から大人まで(参加無料)
会場:福田図書館学習室
申込み:令和5年6月21日(水曜)より、福田図書館カウンターへ直接申込み(第1回分)
*各回異なる演題ですので、何回参加しても面白く受講できます。
*第2回、葛飾北斎と大福餅(予定)は9月開講予定です。8月中旬頃申込み受付を開始します。
